忍者ブログ
利己主義
[140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月24日頃ユーロが105円になった

8月はユーロがどんどん値下がりして買うのをずっとまっていた。

為替の動きは龍のごとく荒れた海を象徴するばかりに危険で手が出せない。



8月のユーロ為替の動きは110円台だったのだ。

11月末の現在,ユーロは114円~110円程度。

日銀がばかみたいな鑑賞をしてくれなければあのままユーロは適正値、

100円まで落ちてくれていたものを。


110円から介入でいっきに112円、114円まで押し上げてくれた。

余計なことをしてくれたもんだ!!


しかし、介入で為替の動きを変えられた歴史はなく

11月末には110円~111円。順調に下落していっている。やはり豚。


4円鑑賞して11月には4円もユーロが下がった。

あのまま、108円なり105円なりでかんしょうしなければいまごろ

101円ぐらいにはなっていてくれただろうか。



日銀は余計なことしかしないとあたまがいたい。

財務省が悪いと知っていながら頭がいたい。



ユーロはもともと100円が適正値なのに、介入したりしたもんだから

あがってしまったが、100円~101円になるまで待ったほうがいいかもしれない。

現在、111円であと11円も下落するのを待つのだからかなり根気がいる。


少し買っておいたほうがいいのだろうかと待っている。


正直ドルは上がっても問題がないが・・・ユーロとポンドは私が買うために下がってくれよ。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
TOEIC頻出単語帳 ブログパーツ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FXニュース

-外国為替-
ゴールド値段
首都
ブログ内検索
スノードーム
月齢
FXチャート
為替チャート ブログパーツFX 比較
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
フリーエリア
為替レート

ForexProsこの為替レート表の提供はForexpros -外国 為替 証拠金取引ポータルサイト
外国為替
最新TB
バーコード
最新CM
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
ブックオフオンライン
ブックオフオンライン
忍者アド
忍者ブログ [PR]