利己主義
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ありとあらゆるリスク予想をした結果、円が仮に今より10円円高になったときに
国内の金融機関のうちもっとも高い金利より辛うじて上回らせるためには、
年利5.9%の海外金融機関に預け入れする必要があり、と出ました。
年利5.9%を上回る海外金融機関って存在しますか?
俺は大学教養課程の数学で習ったような
\ _________/
\/ ∧_∧ゴニョゴニョ・・
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __ <円周率は3ですよ
/ \___// \ <パブロフの犬は知りません
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
そうですかorz・・・
裏を返すと円が10円以上円高に振れるときは
いかなる外貨預金に預けても元本割れしてしまうということですね(´・ω・`)
ということは円が1ドル100円→80円に爆上げしたときは資産が文字通り四散された方が
このスレでも結構いらっしゃるんじゃないでしょうか?
リスク分散したいなら、国内株式、外国株式、国内債券、外国債券、
さらには不動産やらゴールドやらに分散投資すれば?
外貨預金だとリアルタイムレート採用してるとこたくさんあるよね
つか10円円高になるのが5年後か10年後か20年後かで必要な利率は変わるんじゃ
利息が貰えるたびに損益分岐の為替レートは有利な方向に動くでしょ
あとはマネで妥協するとか
バカの一つ覚えみたいに、ドルにこだわっていてはダメ
外貨預金の選択肢としては豪ドルかNZドルしか無いわけだが
これらの通貨ってどうよ?
>>303
ここの人達はブラジルレアルとかSAランドとか、新興国通過は対象外なのか?
FXスレでもないのに為替差益取りに行く気満々の人が多い気がする
>>303
俺はAUD主力よ?
NZDは通貨高の裏付けがよくわからんし、名目金利でAUDに負けてるから今のとこ持つ気なし
(AUDと分散して持ってもどうせ連動するし、だったらAUDのがいいんじゃねの理屈)
なるほどね タイトル通りMMFでの運用がメインか
利率の良さで新興国通貨建て債券も部分的に取り入れてるけど、債券スレは
あまり盛り上がってないもので
>>303
豪ドルは国が通貨高を容認する動きがあるから、先進国通貨なら豪ドルだろうね
資源国というのが強みだし
でも、なぜ外貨預金?MMFか、まとまった金なら債券でもいいんじゃないの?
>>307
そうそう、豪は資源があるから外貨預金先としては安全という話はよく聞くよね。
一方で豪ドルではいい思いをしたことがないという人もいるわけで・・・
俺はMMF(正しくはBSTなんだが)は利金プール用だわ
税金入れると5%以上の利回りないとBSTに負けかねないんで、
最近の利金とか償還分は外債にせずにBSTのまま運用してる
もうすぐTMCCの償還だけど買うものねぇの
投資信託でブルとベア間違えて大儲けした俺が言うんだから間違いない
米ドルを抜きそうだな
PR
この記事にコメントする
リンク
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ゴールド値段
首都
ブログ内検索
スノードーム
月齢
最新記事
(03/31)
(01/12)
(12/18)
(12/17)
(12/10)
(12/09)
(12/03)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(12/01)
(12/01)
(12/01)
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/26)
(11/26)
(11/25)
(11/25)
(11/25)
(11/25)
(11/25)
(11/25)
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
アーカイブ
最古記事
(06/25)
(06/26)
(06/27)
(06/28)
(06/29)
(06/30)
(07/02)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
(07/06)
(07/07)
(07/09)
(07/11)
(07/12)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(08/11)
(08/11)
(08/19)
(09/03)
(09/03)
(09/05)
(09/10)
最新TB
最新CM
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
忍者アド